おもろ社会保険労務士事務所

沖縄県豊見城市の「おもろ社労士事務所」のブログです。 当事務所には当職を含め社会保険労務士有資格者が2名在籍しており、労働関連法に関するご相談に適切・迅速・正確に対応いたします。 労働保険・社会保険手続、就業規則作成・変更、助成金申請手続、人事・労務管理相談、障害年金請求等、どうぞお気軽にご相談ください。 TEL 098-996-3875

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ

社会保険労務士

自所HPのSEO設定等をいじってます

当事務所HPは自分でワードプレスを駆使し作成しています。

素人なので見栄えもSEO対策もイマイチですが、HPをはじめた10年程前は他の社労士はあまりHPを作っておらず、私の拙いHPでもグーグル検索上位に表示されていました。

さすがに最近は他の社労士のHPが増えて当所HPはその中に埋もれてしまい目立ちません。

それでも新規投稿するとグーグル検索上位に表示されて新規問い合わせが増えることもあります。

1か月程前までは平均検索順位が9番目だったこともありました。いまは23番目になっています。

恐らく一カ月ほど前にワードプレスのプラグインである「AlSEO」を更新し、その直後にnoindexが増えたことが影響しているのではと考えています。

※あくまで素人の考えで、それが原因か突き止めたわけではありません。

ほんとはプロに任せ見栄えが良く集客につながるようなHPを作成したほうがよいのかもしれません。

しかし、プロにお任せするとお金がかかることと、自分で好きなようにHPを編集したいので今のところ自前で編集しています。

一応、30年前はCOBOLプログラマーで第2種情報処理技術者の資格を持っていました。

第2種情報処理技術者資格は平成13年以降は名称が代わり、その後も情報処理系の資格は変遷があって今はどの資格に当てはまるかわかりませんし、そもそもCOBOLがレガシー言語と呼ばれているほど過去のもので一般的ではなくHP作成には役に立ちません。それでもCOBOLは今でも基幹システムとして使用されているようで、COBOLプログラミングの求人を見るとかなり報酬がいいようで心が動きます(笑)

話が逸れましたが、自前でHPを編集しあれこれいじるのが楽しいので当面は続けるつもりです。

今回のような設定をいじってしまい検索順位が下がったり、予期せぬことで検索順位が上昇したりすることをログに残しておくためにこの投稿を作っています。

設定方法の勉強になるので楽しみながら続けるつもりですが、SEOに一番効果があるのはやっぱりためになる投稿を続けることだと思います。

ためになる投稿を続けられればいいのですが、なかなか難しいので先ずは自分が楽しいこと興味あること、投稿できる範囲で業務のことを投稿していこうと思います。要は公序良俗に触れず業務情報も洩れない範囲で楽しく続けたいと考えています。

業務のネタはたくさんあるんですけどね(笑)それを投稿しろ!と怒られそうですが。

HPやワードプレスいじりは楽しいので、操作記録のように投稿していこうと思います。

https://omorosr.com/archives/1771

自所HPのSEO設定等をいじってます



同じカテゴリー(社会保険労務士)の記事
年末のご挨拶
年末のご挨拶(2024-12-27 18:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おもろ社労士事務所
おもろ社労士事務所
おもろ社会保険労務士事務所ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

おもろ社会保険労務士の平田勇次と申します。

当事務所は沖縄県豊見城市にございます。これまでの社会人経験を生かして皆様のお役に立てるよう全力を尽くします。社会保険労務士として労働関係法令・社会保険に関する法令、実務や助成金の手続きに精通し、地元豊見城市・沖縄県の発展のために尽力させていただきます。